本サイトはプロモーションが含まれています。

カリコテリウムの生息場所やテイム方法!剛腕のタレットモード!?

カリコテリウム

のしのし歩く謎の生物「カリコテリウム」!

草食っぽいんだけど、テイム方法もいまいち不明…。

今回はそんなカリコテリウムについて、生息場所やテイム方法、特徴を紹介していきます!

カリコテリウムの生息場所は?

アイランドでは主に雪山の中腹付近や、山の麓に生息しています。

マップで言うと、北側が中心です。

アイランドのカリコテリウムの生息場所

雪が積もっていない場所でも、山岳地帯であれば生息しています。

 

一方ラグナロクでも、同じく雪山を中心にして生息しています。

一部の雪山に集中して居る為、探すエリアが絞れて厳選しやすいのが特徴です。

ラグナロクのカリコテリウムの生息場所

ただしラグナロクの場合は、他の肉食生物も多く密集しているため、ワイバーン等で掴んで輸送後、安全な場所でのテイムが必須です。

過去記事⇒「ラグナロク限定!ワイバーンの卵を初めて盗む人向けの方法紹介!」はこちらからどうぞ。

 

カリコテリウムのテイム方法は?

昏睡ではなく、手渡しテイムになります。

そして手渡しするアイテムは、ビールです!

ビール以外は何も受け付けません、アル中なのかな?

カリコテリウムにビール手渡し

ビールをアイテムスロットの一番右端にセットして、近付いたら渡しましょう。

その際、普通の装備だと敵対される可能性大なんで、全身ギリー装備も準備します。

ギリー装備一式

 

ちなみにビールは、ビール樽という家具を設置して、時間を掛けて醸造しておく必要があります。

以上の事から、カリコテリウムのテイムは準備時間が膨大に必要になります。

過去記事⇒「ビール樽の設置方法とビールの作り方!」はこちらからどうぞ。

手渡しするアイテムレベル1レベル80レベル150
ビール
ビール
インターバル
1分20秒
5個
7分
+0レベル
22個
29分
+39レベル
37個
49分
+74レベル

 

テイム後は、ベリー系のエサを食べるようになり、普通の草食動物扱いとなります。

テイム時のみビールを飲むなんて、なんて贅沢なやつ!

 

カリコテリウムのサドルのエングラム解放は?

カリコテリウムのサドルレシピ

必要レベルは42で、材料に「皮×265」「繊維×180」「金属のインゴット×45」が要ります。

要求されるレベルは比較的低く、中盤には作成可能です。

 

ただし、テイム自体の敷居が高い為、実際に乗りこなすのは普通であれば後半に差し掛かる場合が多いと思います。

明確に、カリコテリウムに乗りたい!って思って準備してる人じゃない限りは、出番が遅くなってしまいます。

 

カリコテリウムの特徴 その①!

通常攻撃でわらと木材、ベリー系が採取出来る!

ベリー採取

自分の食料分はすぐに採れます。

でもメインで採取するようなペットではない為、あくまで補助です。

 

カリコテリウムの特徴 その②!

特殊攻撃で岩を投げ付けることが出来る!(PC版なら右クリック)

カリコテリウムの岩投げ

野生時は糞を投げ付けますが、テイム後は岩石を投げるように変化します。

遠距離攻撃として有効で、威力は近接攻撃力に完全依存。

与えるダメージは、近接攻撃力が500%であれば500ダメージ程度と、パーセンテージの数字と同じ威力です。

 

その為、攻撃力を上げれば上げるほど、レベルによっては1,000ダメージ越えの砲台として運用することも可能。

剛腕のハンターとなります。

 

カリコテリウムの特徴 その③!

タレットモードに設定することで、更に特殊攻撃を生かせる!

「生物の行動」から、タレットモードをONに出来るようになっています。

このタレットモードをONにすると、カリコテリウムが移動しなくなり、固定砲台として岩を投げ付けるように。

 

攻撃対象を設定しておくと、その命令通りに敵を狙い始めます。

試しに「主の目標に攻撃」にして、近くのドードーを殴ってみると…。

岩石が当たる瞬間

思いっきり投げられた岩が、ドードー目掛けて一直線!

この画像の後、400ほどのダメージを受けて、ドードーが散っていきました。

 

攻撃対象を上手く設定しておけば、家の警備役にも良いかも。

弾数も制限無しなんで、めちゃくちゃ頼れるペットです。

ちなみに一度でも騎乗し直すと、タレットモードはOFFに解除されます。

 

カリコテリウムの特徴 その④!

座らせることが出来る!

一気におっさん感出すの何なの…。

ビールは好きだわ、なんか貫禄あるわ…。

そして特に意味は無いという。

 

カリコテリウムの特徴 その⑤!

攻撃時のノックバック力が強い!

ノックバック

1発殴っただけで、小型動物であればかなり吹き飛びます。

遠くまで吹き飛んだら、追撃の岩投げって戦法も良いですね。

 

この特性を生かして、中型の肉食恐竜やアルファ種なんかも、安全に完封出来たりしますよ!

こうやって見ると、戦闘面で非常に有能ですね。

 

カリコテリウムのステ振りは?

基本は、一番使うであろう岩投げを強力にする為、近接攻撃力を伸ばします。

体力の方はちょっと低めなんで、不安があれば上げておきましょう。

その他、スタミナと重量は優秀なんで、必要時に上げる程度でOKです。

カリコテリウムのステ振り

 

通常の使い方ではなく、ボス戦(特にドラゴン)に運用する場合は、体力や移動速度を重点的に上げておきましょう。

移動速度が最重要で、次に体力という順番ですね。

 

以上、カリコテリウムの生息場所やテイム方法、特徴について紹介しました!

テイム時の前準備は必要なものの、独特な性能から人気のペットです。

乗ってみると非常に強く、騎乗用ペットとしても頼りになりますよ。

ぜひビール樽を設置して、カリコテリウムのテイムに挑戦してみて下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です