ワイバーン

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします

YouTubeチャンネル開設しました!ポチッと登録お願いします
(現在はブログ用のショート動画メインですが、登録者数が増えてきたら色々企画も考えていきます!)

ラグナロク情報

【ラグナロク限定】初めてワイバーンの卵を盗む人用の方法!隠された巣を狙え!

投稿日:2020年4月19日 更新日:

ラグナロクでの大きい目標…ワイバーンGET!ですよね。

俺もラグナロクマップを始める時、ワイバーンをアイランドに持ち帰ってくるんだ!っつって、そのまま居心地が良くて、メインがラグナロクになってしまうというね。

あるあるの状態ではあるんですけど。

 

今回は!ワイバーンの卵を初めて盗む、盗みたいって人の為の記事です。

最初はやっぱプテラとか、アルゲンを進める人が多いんですが…。

ここでは「ティラコレオ」をオススメします!

え…待って、ティラコレオは無理じゃね?って人、大勢いるでしょう。

えぇ、えぇ…気持ちは重々分かるんですけど、安全度はプテラなんかの比じゃないんで、俺を信じて見てって下さい。

 

まず準備するのは、活きのいいティラコレオと、全身ギリースーツです。

…活きっていうか、LVが100前後あれば十分だよ。

ティラコレオとサバイバー

活きの悪いティラコレオしか持ってない場合は、出来るだけレベルの良いやつをテイムして来ましょう!

⇒参考にしたい過去記事「ティラコレオの生息地とテイム方法!ラグナロクMAPもあるよ

体力、スタミナと重量が大事なんで、そこだけでも伸ばしておこう。

 

ギリースーツは、出来るだけワイバーンに見つからないようにする為です。

ま、これはワイバーンの卵盗みにおいては、基本中の基本だからね。

品質までは問わないから、とりあえず準備出来ればそれで良し!

 

んで向かう目的地は…ワイバーンの谷!

ラグナロクのワイバーンの谷

赤丸がワイバーンの卵があるところ。

右上の2箇所は、プテラとかアルゲン等、飛行系の恐竜で取りにいくような場所な。

危険度ももちろん激高で、正直プテラでそこから卵を盗むのは、70%の確率で死ぬくらいヤバい。

 

そこで今回行くワイバーンの谷は、左下にポツンとある、湖みたいになってるとこ。

ワイバーンの谷

上の方にワイバーンが飛んでるね。

ここもかなりの危険地帯で、常に空に4~5体はワイバーンが飛んでるよ。

 

さて、ここでティラコレオの本領発揮といったところ。

隠された巣に行く為の移動経路は、水の中なのだ!

実は水の中であれば、ワイバーンが追ってこれず、かなり安全なんだよね。

 

じゃ、このまま進んで…隠されたワイバーンの巣まで移動しましょう。

隠されたワイバーンの巣

入口の目印になるのは、画像の滝の場所。

あそこから、ワイバーンの巣への入口があるんです。

 

途中、一番注意しなきゃいけないのは「バリオニクス」が極稀にいること。

水の中のヤツは凶悪で、強制騎乗解除を使いこなす悪党です。

もし居た場合、先に陸の上で処理しておきましょう!

 

滝の裏にあるワイバーンの巣

水の中を泳いでいくと、滝の横にある岩の影に入口らしき場所があるんで、そのまま突き進んでいく…!

 

隠されたワイバーンの巣

はい!ここが隠されたワイバーンの巣です。

湖にポツンポツンと島があって、ゴツゴツの岩肌になっています。

 

ティラコレオでよじ登り

ティラコレオであれば、上陸してそのまま上までよじ登って行けます!

周りにワイバーンが居ない事を確認しながら、ゆっくり登っていきましょう。

こっちに向かって来てない場合、見つかってはいないんで、焦らず…。

 

ワイバーンの卵発見

上に突き出た突起部分まで登ったところで、ワイバーンの卵が見えました!

画像では見辛いけど、卵自体が明るく光ってるんで、結構目立ちます。

赤い色なんで、ファイアワイバーンの卵のようだね。

今回はあれを奪取しますか。

 

ワイバーンの卵に近づき

ジャンプしたり壁を登ったりしながら、目的地まで到着!

もうワイバーンの卵は目の前だね。

 

さて、ここで卵を盗む前に1つだけ注意点があってさ。

ワイバーンの卵は盗んだ瞬間、周りにいるワイバーン全部がこっちを襲ってくるんです!

「それお隣さんのヤツー!!!」っつって。もう必死に。

 

盗んだ後は水中へジャンプ

無事にワイバーンの卵を盗んだら、即、湖に身投げしましょう。

前にも書いた通り、水中であればワイバーンは襲ってこれず、行く行くはこっちを見失います。

 

ファイアワイバーンの卵GET

更に安全性を高めるために、盗んだワイバーンの卵は、ティラコレオのインベントリに入れ直しましょう。

PC版であれば、騎乗したままFキーでインベントリにアクセス出来ます。

焦らずに、水の中に入った段階でこれをまずしておきます。

 

これね、俺の体感になっちゃうんだけど、サバイバーが卵を持ってる場合と持ってない場合で、ワイバーンの索敵能力にかなり差がある気がしてる。

卵を持ってると、え?ってタイミングでこっちに気付く事が多いんよ。

だから、卵は隠す為にペットに持たせておこうという作戦。

 

さぁ…あとはズラかろう!

水中移動で逃げる

後ろは怖いけど振り返らず、ひたすら水中を息が続く限り泳ぎましょう。

出来るだけ離れて、ワイバーンが見えなくなるまで水中を使います!

 

ワイバーンが探してる

ふぅ…こんなもんかな?って確認のため上陸。

まだ必死にこっち探してるよ…。

この後すぐ、この距離でも見つかって追ってきました。

 

巣から遠くまで逃げてきた

更にず~っと海側まで出てきて、完全に見えなくなるところまで脱出!

ここまで来たら、もう逃げ切れたも同然。

あとはマイホームまで帰って、卵を冷蔵庫とかに保管しておきましょう。

 

これにてワイバーンの卵を盗む作戦、完了でございます!

任務中、ワイバーンからは一撃も攻撃を受ける事無く終えることが出来ました。

こんな感じで、ワイバーンの卵1個目はティラコレオを使って、サクッと盗んじゃうのがオススメですね。

⇒「ワイバーンミルクの入手方法!トラップを作成してワイバーンを捕獲!?

 

とにかく1匹、ワイバーンが手に入っちゃえば…次からは相当楽です。

ライトニングワイバーン

親のワイバーンを殺してから、悠々と卵を盗む事も簡単に出来るようになってくるし…。

LVの厳選作業は、その時にするべきです。

 

ちなみに、そこまで出来るようになった時の画像も。

ワイバーンの巣へ到着

ここがワイバーンの巣で、下にはマグマが流れている危険地帯です。

マップで言う、右上の赤丸のところな。

すでに青いワイバーン(イベントカラー)が見えるけど、それだけ危ない場所。

まぁサクッとワイバーンを虐殺してっと…。

 

ワイバーンの卵取り放題

親が全滅した状態の巣は、卵が取り放題!

湧いてるやつを片っ端からチェックして、要らない卵は次の湧きの為に、サバイバーが食べるようにしています。

この手法まで辿り着ければ、ワイバーンの高レベルが手に入るのも時間の問題ってわけで。

 

ファイアワイバーンLV190

ワイバーンの最大レベル190もご覧の通り。

大事に保存してますが、いつか孵化させようと思います。

⇒「ワイバーン4種類の各特徴とブレスの違い、ステ振りを紹介!

 

以上こんな具合で、ラグナロクでのワイバーンの卵の盗み方を紹介しました!

1個目の盗みは難易度が一番高いんで、プテラとか無理ゲーやん…って諦めてた方は、ぜひこの方法で、卵をGETしちゃって下さい!

関連コンテンツ

闇市場への横流し

操作&システム

2023/05/28

【金策】ガチで1時間やってみた結果を報告!時給と安定性を考えたオススメの稼ぎ方は?

アルビオンオンライン内でも特に関心が高いと思われる「金策」の方法! プレイ環境によって様々な稼ぎ方が用意されており、その時給はまったく異なります。 そこで今回は、金策をガチで1時間やってみて時給を出し ...

槍の技

武器防具類

2023/05/21

【槍の技解説】槍の基本スペックや特徴&各技の使用感を紹介!各武器ごとのオススメコンボは?

アルビオンオンラインではあまり人気が無い「槍」! それでも個人的には一番好きな武器なので、常に愛用している武器種になります。 そこで今回は、槍の基本スペックや特徴、各技の使用感や実際の動き、オススメコ ...

ロードアウト設定

操作&システム

2023/05/13

【ロードアウト】お気に入りの装備ビルドに一瞬で着替え可能!設定方法と実際の使い方は?

使いこなすと場面によって便利な「ロードアウト」機能! 色々な装備品に着替え直す時には、設定していると非常に助かります。 そこで今回は、このロードアウト機能の紹介や設定方法、実際の使い方について解説して ...

PKされた死体

操作&システム

2023/05/07

【PK護身術】危険なPvPマップで生き伸びる方法!要注意するべき状態のプレイヤーとは?

赤や黒マップに進出するタイミングで、一番気を付けたい存在の「PK(プレイヤーキラー)」! もしやられてしまうと、所持アイテムは全てロストしてしまうので、折角集めた装備や資源が水の泡になってしまいます。 ...

チャットの設定方法

操作&システム

2023/05/07

【チャット設定】日本語のみスッキリ表示させる方法!チャンネルで最低限必要なものは?

アルビオンを始めて驚くのは、色々な外国語が絶えず流れてくる「チャット欄」だと思います。 もちろん日本人も多い為、日本語でのチャットも流れてきますが、多数の外国語は勢いがすごく、すぐにチャット欄が流れて ...

派閥抗争

操作&システム

2023/05/05

【派閥戦】参加の方法と戦いの流れについて解説!ソロでも大規模戦闘に加わる事が可能?

アルビオンオンライン内で参加出来る要素の一つにある「派閥」! 良く分からない人にとっては、派閥って怖いイメージがあって、スルーしている人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、派閥に入る事で得られ ...

月別で記事を見てみる

カテゴリー別で記事を見てみる

検索説明

キーワード検索で記事を探してみる

記事検索

-ラグナロク情報

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.