「 月別アーカイブ:2022年01月 」 一覧

ロストアイランドの群集の洞窟

ロストアイランド情報

ロストアイランドの群集の洞窟攻略!入口の場所紹介と出現する敵の種類&強さや難易度は?

ロストアイランドで群集のアーティファクトが眠る場所「群集の洞窟」! 入口は序盤から行けるエリアにありますが、誤って入ってしまうとボコボコにされてしまう可能性大です。 今回はそんなロストアイランドの群集 ...

ディノピテクス

恐竜リスト

ディノピテクスの生息場所とテイム方法!糞を使った独自のアクションを使いこなすには?

2022/01/30   -恐竜リスト

ロストアイランドの追加と同時に導入された新生物「ディノピテクス」! 霊長類最大と言われたギガントピテクスを更に越えた体格の持ち主で、ARK内限定の空想上の生き物です。 今回はこのディノピテクスの生息場 ...

シノマクロプス

恐竜リスト

シノマクロプスの生息場所とテイム方法!お供にした時の便利な能力と自動スクリームの効果とは?

2022/01/26   -恐竜リスト

ロストアイランドで実装された生物「シノマクロプス」! サバイバーに対して友好的な存在でありながら、テイムに成功すれば従来の肩乗せペットの性能を大きく凌駕する性能を持っています。 今回はそんなシノマクロ ...

トロオドン

恐竜リスト

トロオドンの生息場所とテイム方法!便利な偵察能力の解説と野生時に遭遇した時の対策は?

2022/01/23   -恐竜リスト

夜間には絶対出会いたくない生物No.1の「トロオドン」! この恐竜に泣かされたプレイヤーは数知れず…まさに初心者キラーです。 今回はそんなトロオドンの生息場所や独特なテイム方法、テイム後に使える索敵能 ...

洞窟内部

チュートリアル

【中級者チュートリアル5】中盤以降の洞窟攻略の順番は?各ボスの特徴と注意点について解説!

2022/01/09   -チュートリアル

前回の中級者チュートリアル4では、序盤の洞窟&ブルードマザー攻略についての記事でした。 ここまでは犠牲も少なく済んだかもしれませんが、これ以降は準備を怠ると、簡単に死が待っているようになっていきます。 ...

ムーダー

ジェネシス パート1情報

ジェネシス1のボス【ムーダー】攻略方法!連れて行くおすすめペットと討伐報酬の内容は?

ジェネシス1の深海マップに、ボスとして君臨している「ムーダー」! 今までのボスとは違い、ARK史上初の海中戦になる特殊な戦い方となります。 そこで今回は、このジェネシス1のボスであるムーダー攻略方法と ...

宝探しミッション

ジェネシス パート1情報

ジェネシス1のミッションについて解説!種類によって違う戦闘の流れ紹介と攻略方法とは?

ジェネシス1から導入された「ミッション制度」! クリアする事で報酬が手に入りますが、中身が違う様々なミッションが用意されていて、流れや攻略方法も違っています。 そこで今回は、ジェネシス1で受けられる様 ...

レベル上限解放の内容

お役立ち情報

サバイバーのレベル上限を解放する為の7条件について解説!全てを解放した時の最大レベルは?

2022/01/03   -お役立ち情報

サバイバーのレベルは通常105までしか上がりませんが、実は出来る「レベル上限の解放」! 解放する為には条件があり、各内容をクリアしていく事により、最大レベルはグングンと上がっていくんです。 そこで今回 ...

マスターコントローラー

ジェネシス パート1情報

ジェネシス1のボス【マスターコントローラー】の倒し方を解説!難易度は過去最高レベル!?

ジェネシス1のボスとして君臨する「マスターコントローラー」! あのロックウェルの頭部を模したボスとして、かなり不気味な存在でもあります。 今回はそんなマスターコントローラーについて、倒し方や戦う方法、 ...

ARKのレビュー

ARK ~Survival Evolved~

【レビュー】ARKプレイ歴4,000時間越えが解説!ゲームの始め方や良い点&悪い点は?

オープンワールドゲームの中でも、未だにかなりの人気を博しているARK! 実際私もかなりハマっていて、プレイ時間は4,000時間を軽く越えています。 間違いなく、これからも更にやり込んでいく事でしょう… ...

Copyright© 面白いPCゲームをやってくアーサーのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.