「 月別アーカイブ:2020年08月 」 一覧
-
メソピテクスの生息場所とテイム方法!肩に乗せても糞攻撃が可能!?
2020/08/29 -恐竜リスト
小さくて可愛いサルの「メソピテクス」! どこからかサルの声が聞こえる、と思ったら急に走り去ってった!なんて経験がある方も多いはず。 今回はそんなメソピテクスの生息場所とテイム方法、ペットになった後の特 ...
-
染料全25種類の作成レシピ!ペイントブラシとスプレーの違いとは?
2020/08/23 -お役立ち情報
お洒落を楽しみたい場合に必須となってくる「塗装」! 建材を自分好みに塗ったり、装備品の塗装だって出来ちゃうんです。 今回はその塗装に必要な染料について、全25種類の作成レシピ一覧を紹介していきます! ...
-
【中級者チュートリアル2】資源を集めるプロ恐竜達!効率良くテイムして集めていこう!
2020/08/23 -チュートリアル
前回のチュートリアル1では、実際に引っ越しをしてから、立派な恐竜用トラップを作成しました! 無事にアルゲンタヴィスをテイム出来たでしょうか? 今回は、そのアルゲンタヴィスを使って「資源を集めるプロ」達 ...
-
パキリノサウルスの生息場所とテイム方法!特殊なガス攻撃の効果は?
2020/08/20 -恐竜リスト
遠目から見ると、トリケラトプスと間違えそうな「パキリノサウルス」! 比較するとちょっと小柄で、丸みを帯びたフォルムなのが特徴です。 今回はそんなパキリノサウルスについて、生息場所やテイム方法、特殊なガ ...
-
わざと日射病を進行させて検証してみた!最終的にはどうなる?
2020/08/20 -お役立ち情報
ラグナロクとスコーチドアース限定で起こる状態異常「日射病」! 初期症状から末期まで、進行度について実はあまり詳しく知られていません。 そこで今回は、日射病が進行していく様子と、最終的にどうなってしまう ...
-
【中級者チュートリアル1】引っ越し開始!本格的な恐竜トラップを作成!
2020/08/17 -チュートリアル
前回は初心者からの脱却ということで、空の旅&引っ越し先候補を見て回ったはずです。 その中でいくつか気になった土地もあると思います。 そこで今回は中級者チュートリアルと題して、実際に引っ越ししてみよう! ...
-
ラグナロク凍土洞窟の攻略方法!赤クレートと群集アーティファクトの場所は?
2020/08/16 -ラグナロク情報
ラグナロクにある極寒地獄の「凍土洞窟」! 原始的な毛皮装備では凍死するような場所に、実は赤クレートが大量に取れる洞窟があるんです。 今回はそんな凍土洞窟の攻略方法についてと、中で取れる赤クレートの場所 ...
-
グリフォンの生息場所とテイム方法!超高速な滑空移動の方法やダイビングボムのやり方とは?
2020/08/16 -恐竜リスト
幻獣と言われる「グリフォン」! 現実の世界とは違って、空想上の生物ではあるものの、その人気の高さからARK内にも登場します。 今回はそんなグリフォンの生息場所やテイム方法、騎乗した際に使える便利な特徴 ...
-
オベリスクを使ったアイテム&ペット転送のやり方!消失を防ぐ注意点は?
2020/08/15 -お役立ち情報
ARKにだいぶ慣れてくると気になってくる「アイテムやペットの転送」! 上手に使う事で、遠いオベリスク同士で重いアイテムを転送し、スムーズに拠点まで運んでこれたりもする便利技も可能です。 また、違うマッ ...
-
ヒエノドンの生息場所とテイム方法!意外な戦闘能力と肉パックの性能は?
2020/08/15 -恐竜リスト
常に群れで移動していて、ハイエナや犬のような姿をした「ヒエノドン」! テイムするにはちょっと大変だけど、実は頼りになるペットとして様々な力を持っているんです。 今回はそんなヒエノドンについて、生息場所 ...
-
エクウスの生息場所とテイム方法!ペットになってからの特徴とレア個体のユニコーンを探す方法は?
2020/08/15 -恐竜リスト
恐竜世界に迷い込んだ馬「エクウス」! 非常に大人しい生物で、襲われたら逃げるし、サバイバーを見付けても逃げます。 ただし馬というだけあって、騎乗ペットとして優秀なポテンシャルを秘めています。 今回はそ ...
-
釣りをする方法と基礎知識!釣った時に入手出来るアイテムは?
2020/08/14 -お役立ち情報
ARKでは特に必須でもない「釣り」、実はあまりやった事が無い人も多いのではないでしょうか。 魚肉集めも恐竜を使えば楽だし、特に釣りをする必要性も感じないですよね。 でも実は、釣りをすることで色々なアイ ...
-
スタンロッドの作り方は?気になったので実際に使ってみた!
2020/08/13 -武器や装備の紹介
「スタンロッド」…高レベルになると作れる武器だけど、いまいち謎の武器。 正直、ARKの近接武器って剣か槍で十分だし、普通は遠距離武器の方が万能なイメージが強いですよね。 というわけで今回は、スタンロッ ...
-
プロコプトドンの生息場所とテイム方法!ポーチに赤ちゃんを入れることが出来る大型カンガルー!?
2020/08/13 -恐竜リスト
カンガルーのような見た目の「プロコプトドン」! ピョンピョン跳ねて移動する様子は、遠目から見ると可愛い感じですよね。 今回はそんなプロコプトドンについて、生息場所やテイム方法、ペットになった後の特徴や ...
-
ケブカサイの生息場所とテイム方法!一撃の最高火力を出す方法とオススメのステ振りは?
2020/08/13 -恐竜リスト
雪山に住む温厚な生物「ケブカサイ」! その名の通り、毛深いサイのような風貌で、中盤は毛皮の入手目的として狩った事のある方も多いはずです。 今回はそんなケブカサイについて、生息場所やテイム方法&オススメ ...
-
メガロサウルスの生息場所とテイム方法!日中に弱体化するステータスや夜間の戦闘能力とは?
2020/08/09 -恐竜リスト
アイランドでは中々会えない恐竜「メガロサウルス」! 他の恐竜とは少し違い、昼と夜での性能差があるのが特徴になっています。 今回はそんなメガロサウルスの生息場所とテイム方法、日中に弱体化するステータスの ...
-
【建築基礎】フェンス土台の使い方!スナップポイントが作れる!?
2020/08/09 -お役立ち情報
建材の中でも重要となる「フェンス土台」! 上手く使う事で、オシャレな壁や多角形の建築が可能になる便利土台です。 今回はそんなフェンス土台について、建築基礎と題して使い方を紹介していきます。
-
【最新版】アイランドの海底クレート14箇所を画像付きで解説!
2020/08/08 -アイランド情報
アイランドの海底に眠るお宝…「海底クレート」! いざ海底クレートを探してみよう!と思っても、場所が分かり辛かったり、思った場所に無かったり。 実際やってみると、かなり大変なお宝探しなんです。 そこで今 ...
-
ガリミムスの生息場所とテイム方法!騎乗した時のダッシュの速さがトップクラス性能!?
2020/08/08 -恐竜リスト
すごい速度で走る姿が印象的な「ガリミムス」! よくテラーバードやカルノタウルス等に追われて、逃げているのを見掛けると思います。 今回はそんなガリミムスについて、生息場所とテイム方法、騎乗した時のダッシ ...
-
もしもヒルに取り付かれたら?取る方法と対策法について!
2020/08/05 -お役立ち情報
沼地を探索していると遭遇する、厄介な生物「ヒル」! 初めて取り付かれた人は、テンパってしまう事間違い無し。 どうしたら良いのか分からない、まさに初見殺しマンです。 今回はそんなヒルの生態や、取り付かれ ...
-
コンパウンドボウの作り方と実際の使用感!弓や火器類との違いは?
2020/08/04 -武器や装備の紹介
比較的高レベルで作れるようになる「コンパウンドボウ」! 登場が後半に差し掛かる辺りって事もあり、出番が少ないのが正直なところ。 実際どんな武器なのか、分からない人も多いと思います。 そこで今回は、この ...
-
【建築基礎】キレイに土台を広げる方法!柱と天井の使い方とは?
2020/08/02 -お役立ち情報
大きい建築にチャレンジしようとすると、最初の問題となる「土台がキレイに設置出来ない」現象。 特に高低差のある土地では、大きい家は建て辛いのが現状です。 そこで今回は、柱と天井を上手く使って、土台となる ...
-
海底王モササウルスの生息場所とテイム方法!巨体を生かした高火力!?
2020/08/01 -恐竜リスト
海底で見かける機会がある、巨体の「モササウルス」! 海洋生物の中では最強クラスの強さで、戦えば苦戦することは間違い無し。 今回はそんなモササウルスについての生息場所やテイム方法、ペットになった後の特徴 ...
-
ディプロカウルスの生息場所とテイム方法!水中酸素ボンベ代わり!?
2020/08/01 -恐竜リスト
ディプロカウルス…中々見る機会の無い、レアな恐竜です。 生息場所も限定されていることから、今まで見た事の無い人も多いと思います。 今回はそんなディプロカウルスについて、生息場所やテイム方法、テイム後の ...