「 月別アーカイブ:2020年06月 」 一覧
-
キブルファームの作り方とオススメ配置例!各キブルのレシピも紹介!
2020/06/29 -お役立ち情報
恐竜のテイム時、ゲーム後半になってくるほど欲しくなる「キブル」! 材料に恐竜の卵を使うわけなんだけど、普通にプレイしてるだけじゃ中々数が取れないはず。 そんな時にオススメなのが、キブル作成時に使う ...
-
オヴィラプトルのテイム方法!卵を産みやすくする効果あり!
2020/06/29 -恐竜リスト
ラプトルと聞くと、ARK民の方は怖いイメージがあると思いますが…。 性格は臆病な卵泥棒「オヴィラプトル」ってのも居ます! テイム出来れば、卵の産卵間隔が短くなる効果を持つペットとして、非常に有能なんで ...
-
アルファ恐竜7種類のまとめ!アイランドで出会う確率は?
2020/06/28 -恐竜リスト
アイランドで出会う驚異と言えば…「アルファ種」ですよね! 赤いオーラを纏った姿は、遠目から見ても恐怖です。 特に序盤は相手にしない方が良く、戦力がしっかりしていない限りは敗色濃厚。 今回はそんなアルフ ...
-
カリコテリウムの生息場所やテイム方法!剛腕のタレットモード!?
2020/06/27 -恐竜リスト
のしのし歩く謎の生物「カリコテリウム」! 草食っぽいんだけど、テイム方法もいまいち不明…。 今回はそんなカリコテリウムについて、生息場所やテイム方法、特徴を紹介していきます!
-
パキケファロサウルスの生息場所やテイム方法!頭突きで気絶する!?
2020/06/27 -恐竜リスト
序盤に見かける機会がある「パキケファロサウルス」! 頭がお皿状になっているのが特徴的で、頭突きが得意なことでも有名です。 恐竜図鑑等にも昔から載ってる感じで、個人的にも思い入れがあります。 今回はそん ...
-
サルコスクスの生息場所とテイム方法!陸上&水中での運用方法とオススメのステ振りは?
2020/06/23 -恐竜リスト
出会った時の威圧感がすごい大ワニ「サルコスクス」! 初心者エリアにも多く生息している為、準備出来ていない序盤に遭遇するパターンも多いはず。 今回はそんなサルコスクスについて、生息場所やテイム方法、陸上 ...
-
マンタの生息場所とテイム方法!海の暴走族と言っても良い移動速度とオススメのステ振りは?
2020/06/22 -恐竜リスト
浅瀬によくいる、平べったい水生生物の「マンタ」! 序盤に会ってしまうと、水中で静かに忍び寄ってきて、そのまま殺される事も多いと思います。 そんな狂暴なマンタですが、実はテイム出来て、テイム後は非常に乗 ...
-
ベールゼブフォの生息場所とテイム方法は?巨大カエルでセメント集め!?
2020/06/21 -恐竜リスト
見た目が巨大カエルということで、好みが別れる「ベールゼブフォ」! カエル無理!って人でも、ゲーム内なら意外と可愛く見えたりします。 今回はそんなベールゼブフォについて、生息場所やテイム方法、テイム後の ...
-
メガラニアの生息場所とテイム方法!天井張り付きの使い道は?
2020/06/21 -恐竜リスト
天井に張り付く大トカゲの「メガラニア」! 普段遭遇する機会はほぼ無い恐竜なんだけど、居る所には居るんです。 今回はそんなメガラニアの生息場所やテイム方法、特徴について紹介していきます。
-
TEK恐竜のまとめ情報と湧く条件は?通常種とは違った特徴や生息場所&テイム方法などを解説!
2020/06/20 -恐竜リスト
序盤から遭遇する機会もあったりする「TEK恐竜」! 基本的には通常種と変わりないんだけど、見た目が違う他にも少し違った特徴を持っています。 今回はそんなTEK恐竜シリーズの、通常種とは違う特徴や様々な ...
-
ビール樽の設置方法とビールの作り方!飲んだ時の効果や使い道は?
2020/06/20 -お役立ち情報
ARKであまり馴染みがないビール。 ビール樽を設置して醸造することが可能なんだけど、使い道もいまいち不明…。 今回はそんな「ビール」について、作り方や飲んだ時の効果まで紹介していきます。
-
ガソリンの作り方と使い道について紹介!各種工業用設備の燃料として効率良く使用するには?
2020/06/18 -お役立ち情報
工業用設備の稼働には必須となる「ガソリン」! エングラムにもどこにも無いし、レシピも一切存在しない。 作り方を知らない人にとっては、まったくもって謎のアイテムだと思います。 今回はそんなガソリンの作り ...
-
工業用調理器具の設置方法と使い方!調理鍋よりも使える?
2020/06/17 -お役立ち情報
中盤以降、便利な料理がたくさん作れるようになる「工業用調理器具」! 作製には結構コストが必要な為、どうしても先延ばしになっちゃうと思います。 そこで今回は、そんな工業用調理器具の設置方法と、実際に使っ ...
-
アイランドのボス猿【メガピテクス】攻略方法!立ち回りや必要戦力、難易度の違いとは?
2020/06/16 -アイランド情報
ついに挑むアイランドのボス「メガピテクス」! 初級編のブルードマザーに比べると、少し強くなったボスとなります。 今回はそのメガピテクス攻略方法と、必要な戦力や難易度について解説していきます。
-
工業用破砕機の作り方と使い方!要らないアイテムはリサイクル出来る!
2020/06/16 -お役立ち情報
作製コストが膨大な設備の一つ「工業用破砕機」! 実際のところ、そんなの必要なの?わざわざ作ってないよって人も多いと思います。 今回は、使ってみないと分からない破砕機の、その大きな魅力について解説してい ...
-
カイルクペンギンの生息場所とテイム方法!麻酔武器で殺さないように昏睡させる方法とは?
2020/06/15 -恐竜リスト
雪原地帯の癒し系、可愛い「カイルクペンギン」! ペット化する事で、有機ポリマーがたくさん取れるようになるのでは?と期待しちゃいますよね。 今回はそんなカイルクペンギンの生息場所やテイム方法、実際は有機 ...
-
モスコプスの生息場所とテイム方法!手渡し要求アイテムの入手先と変更させたい時の方法は?
2020/06/14 -恐竜リスト
のそのそ歩く大人しい恐竜「モスコプス」! こっちから攻撃しても逃げるだけの恐竜だけど、実は素材採取のスペシャリストとして序盤は大活躍するやつなんです。 今回はそんなモスコプスの生息場所とテイム方法、特 ...
-
ダエオドンのテイム方法と生息場所!普段のオススメ食料とヒーラー役としての使い方は?
2020/06/13 -恐竜リスト
ブタやイノシシのような見た目の「ダエオドン」! 実は持っている特殊能力が超重要で、ボス戦の時には特に必須級なんです。 今回はそんなダエオドンについて、テイム方法や生息場所、普段のオススメ食料やヒーラー ...
-
ブルードマザーを攻略!必要な戦力は?アイランドのボス入門編!
2020/06/10 -アイランド情報
ついに挑む、ARKのボス入門編! アイランドで一番簡単と言われる、ブルードマザーをソロで攻略していきます。 必要な戦力等も解説していくので、攻略時の参考にしてみて下さいね。
-
刷り込み時間が間に合わない時の設定変更方法!成熟前に100%にしよう!
2020/06/07 -お役立ち情報
早速ブリーディングをしてて、あれ?刷り込み出来るようになる前に成熟しちゃうぞ?って思った方、結構居ると思います! 刷り込み可能になるまでに、普通は1時間とか、それ以上待つ必要があります。 でも、設定に ...
-
アイランド群集の洞窟攻略!アーティファクトまでの道順は?
2020/06/06 -アイランド情報
アイランドの洞窟内でも、迷路として有名な「群集の洞窟」! 他の洞窟とは違い、かなり迷いやすいし、今どこなのか分からなくなる事も。 今回はそんな群集の洞窟を攻略して、正しい道順で群集のアーティファクトを ...
-
海の資源回収はダンクルオステウス!生息場所やテイム方法を解説!
2020/06/06 -恐竜リスト
海の探検が進んでくると、何やらゴツくて大きいメガロドンのようなサメが居ますよね。 それがダンクルオステウス! 見た目通り、硬い皮膚で全身が覆われた海の生物です。 今回はそんなダンクルオステウスの生息場 ...
-
アンコウの生息場所とテイム方法!真珠集めの方法と夜の海底を安全に探索する為の特徴とは?
2020/06/06 -恐竜リスト
なんだか親しみのある生物「アンコウ」! チョウチンアンコウとか、名前だけは有名だったりしますよね。 今回はそんなアンコウについて、生息場所やテイム方法、真珠集めの方法と夜の海底を安全に探索する為の特徴 ...
-
ハープーンランチャーと各弾薬の作り方!海中や陸上での使用感と使い道とは?
2020/06/05 -武器や装備の紹介
水中で使用する強力な武器「ハープーンランチャー」! でも実際の所、水中でもクロスボウ使えるし…別に要らなくない?って人も多いかと思います。 そこで今回は、ハープーンランチャーと弾薬の作り方から、実際の ...
-
サーベルタイガーの生息場所とテイム方法!騎乗した時の特徴は?
2020/06/03 -恐竜リスト
大きな牙が特徴の「サーベルタイガー」! ARK内では、騎乗ペットとして優秀な部類で紹介されていることが多いです。 今回はそんなサーベルタイガーの生息場所やテイム方法、騎乗した時の便利な特徴を紹介してい ...
-
アイランド暴食の洞窟攻略!入口の場所とおすすめペットは?
2020/06/01 -アイランド情報
アイランドマップで、洞窟入口周辺が特に危険な「暴食の洞窟」! え?どこに入口あるの?って実際にも思ったんで、そこも含めて攻略情報という形で解説していきます。 また、中の様子やお供ペットについても紹介し ...